それは「神話」なのか、ウェストファリアの未来を見据える
本書は、現代国際政治の変化ではなく、変化しない部分に焦点を当てることで、過去から現在、そして未来を見つめる揺るがぬ視点を提出している。現代社会の多様で急速な変化は、こうした不動の視点からのみ正しく認識・評価することができる。世界を理解するための最良の書。
学習院柴田ゼミの冒険

本書は、現代国際政治の変化ではなく、変化しない部分に焦点を当てることで、過去から現在、そして未来を見つめる揺るがぬ視点を提出している。現代社会の多様で急速な変化は、こうした不動の視点からのみ正しく認識・評価することができる。世界を理解するための最良の書。
まえがき -- 解体する日本
第1章 人間の条件
第2章 新しい主権論
第1節 主権とは何か
第2節 21世紀の主権 おわりに シーシュポスのように
第3章 終わらないウェストファリア
第1節 構造とシステム
第2節 ウェストファリア構造とは何か
第3節 永遠のウェストファリア
第4章 デモクラシーと平和
第1節 戦争はなぜ起きるか
第2節 自立したデモクラシーを目指して
第3節 ウェストファリアの未来
少し時代遅れの文献案内
あとがき
北海道小樽市出身。1985年慶應義塾大学法学部政治学科卒、1992年一橋大学大学院法学研究科博士課程単位取得満期退学。千葉敬愛短期大学国際教養科助教授、敬愛大学国際学部専任講師、ワルシャワ大学東洋学院日本学科客員講師などを歴任。日本国際政治学会所属。現在、学習院大学法学部政治学科講師。